どんなに大きな空間でもわずかなエネルギーで温められる技術。
こんばんは。 富谷の家の吹き抜け部分です。天井の高さもかなりあります。…お越しになられた、大抵のお客さんは、「わっ、天井たかーい」と、言われるところです。 次に、「あれ、何で暖房しているの?暖房機はどこについてるの?」と […]
オーバーハングへひと工夫(大事なシートの連続と下地工事。)
こんばんは。 気密シートの連続ばかりを気にするだけではなく、外側の防雨透湿シートも場合によっては、先張り処理をして連続していくことが大事です。そして、通気層も自在になるようにすること。後から直しにくいところだからこそ、き […]
ご挨拶。
2階の窓外からの様子 昨年も皆様にお越しいただき、ありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 *留守が多々ありますので、本年もお越しくださる前に、ご連絡をお願いいたします。
年末年始の休業日
こんばんは。 今年もお越しくださいました方々へ感謝申し上げます。ありがとうございました。 UPになっていませんでした。年末に問い合わせがありまして気づきました。大変失礼いたしました。 12月30日から1月6 […]
抜群の安定感。
1階リビング南面窓付近と床下中央部の温湿度 こんばんは。 上の写真は、富谷の家の温湿度状況です。日々、安定しております。外気の写真を撮り忘れましたが、富谷の家付近は、夜になると、今頃は0℃前後位まで下がります。…-2℃か […]
建物の前に土地です。
こんばんは。 当社で、最初に重要視しているのが、土地決定にあります。絶対に妥協することのない様に、とことん協議して決定していることです。極端な話をすれば、当社でご縁がなくとも、絶対に満足のゆく土地に決めること。…「これは […]
通気層の役割
こんばんは。 先日、お客さんのところへ通気層の確認?に行ってきましたので、ちょっと、通気層についてのお話を当社目線でしたいと思います。 通気層の確保は、当たり前に行われていますが、何を目的になされているのでしょうか?私は […]
高性能フィルターと、ダクト内の汚れ
こんばんは。 早いもので、今年も残り2ケ月をきっております。また、寒い?冬に入っていきます。 早速ですが、上は、1年間半?くらい活躍してくれました、換気装置内に装着していたフィルターになります。かなり汚れて […]
高基礎は標準工事です。
こんばんは。 お客さんから、「高基礎は、追加工事ですか?」と、よく問い合わせがありますが、当社は、高基礎を当たり前に行っております。最初から、高基礎仕様で進めていますので、追加工事にはなりません。強いて言えば、GLから極 […]